初期デバッグで何も問題が出なかったのでネタにならんなこれは、ということで。
使うのはPCのライトユーザなので、操作はGUIでできたほうが良さそう。
テキストファイルに検索条件を書いておく、というのは毎日使うツールとしてはイマイチでしょうな。
コマンドプロンプトで対話的に条件を入力していく(CUI)もイマイチでしょうな。
しかし今回テキスト処理はPerlで書いているので、GUI連携ってどうやるの???Pythonにすりゃよかったのでは?などと知ったかぶりで後悔していても何も始まらないですな。
・・・う~んこりゃ設計じゃなくて構想ですな。
最終仕様では、手元にあるVB6でダイアログ作って設定ファイルを吐くツールでお茶を濁して逃げる、に100カノッサ。
あ~そうか。VC6でMFCのダイアログベースのアプリ書いても手間は変わらんな。しかもlibcurlで一体化して実装してしまえば、バッチでcurl.exeを叩くという間抜けなことをしなくても済むし。
しかしサイトの仕様はしょっちゅう変わるだろうから、いちいちビルドしてexe渡すのも面倒だな。メールだけで動作を差し替えられるようにしたいなぁ。
Windowsだからバッチでごりおしするのが正解ですか、あぁそうですか。
コメント