GNUハカーに間違えられてる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



私が知っているGNUハクは、



$ ./configure
$ make; make install

だけです。


configureスクリプトがconfig.hを生成すると。ただそれだけのことです。


けれどそういうHelloWorld!的なことを誰も教えてくれないと。


#ていうかそれはautoconfの話であってGNUハクとは呼べないと。


yumの使い方やカーネルのリコンパイルのことなんてどうでもいいんですよ。


.soが共有ライブラリのことで、静的リンクと動的リンクがあると、最近知りました。


.soは全部動的リンクライブラリだとばかり思ってましたから。



[rakuten:book:11987043:detail]