CPU-Zを使えば、フロッピーを作成することもなくメモリの状況をチェックできるようです。
デュアルチャネルが機能しているかどうかも分かると言うので使ってみたのですが・・・
これじゃぁデュアル対応マザーかどうかがわかるだけで、機能しているかどうかは不明ですネ。

マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門―RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで (TECHI)
- 作者: 中森章
- 出版社/メーカー: CQ出版
- 発売日: 2004/06
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
コメント