パッケージ版がないので、「XPの64ビット版」と言うと、「何云ってんのこのオヤジ?」と見当違いの批判を受けることも多い、アレと言えばWindows XP X64 Editionのことです。
Windows XP Professional x64 Edition の 10 の利点
あたりを読めば分かると思いますが、メモリ空間が4GBを越えると同時にさまざまの制限も抱えることになります。
しかしながら、全データをオンメモリに置くだけで、ディスク上のデータ処理が数百倍の早さで実行できるのは間違いの無いことです。
fopen()系をオンメモリでエミュレーションするラッパライブラリとか、あると便利かも。
ラムディスク使えばいいじゃないかって?
ふとケンサクして見つけた本:表紙だけ見るとオモローな感じがしますね。

32/64-bit 80 X 86 Assembly Language Architecture
- 作者: James C. Leiterman
- 出版社/メーカー: Wordware
- 発売日: 2005/08/30
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
コメント