困ってます。
きっかけ:
年末の大掃除でWindowsのログインパスワードを変更しました。変更したパスワードをパスワード管理ツールに書き込まずに再起動してしまいました。
え゛、マヂで!?
リアルのクルマではこんな鍵の閉じ込めでJAF類を呼んだことは皆無の注意深い私ですが、PC関連ではうっかりハチベエな私。
まず、パスワード解析ツールの起動CD-ROMを作って試したのですが、だめでした。Bitlockerで暗号化していることをすっかり忘れていました。
さいわい、暗号化キーはUSBメモリに入れてあります。そこで純正ツールで暗号化を解除してからパスワードを探せばいいのです。
Windows Server 2008 または Windows Vista で暗号化されたボリュームからデータを回復するには、BitLocker 修復ツールの使用方法
http://support.microsoft.com/kb/928201/ja
ここからたどり着くのがBitLocker Repair Toolのダウンロードページ。
BitLocker Repair Tool
問題はここにあります。
Windows6.0-KB928201-x64.msu 242KB
Windows6.0-KB928201-x86.msu 238KB
こういう変なファイルが置いてあるわけです。これをダウンロードしてVista上でインストールしようとしても、インストール不要というエラーメッセージが。アーカイバで解凍して出てきたcabファイルを展開しても、ツールのexeは出てきません。
kb928201にはzipファイルを解凍してツールを取り出すと書かれているので、配布ファイルを間違えているとしか思えないのですが、どうでしょうか。Vista SP1では標準でインストールされていたりするんでしょうか。さっぱり意味が分かりません。
ていうか、repair-bde.exeでググってもぜんぜん情報が出てきません。BitLockerって誰も使ってなかったりします?
結局鍵がはずせないままのPCを放置して帰省してしまいました。帰省が終わってから延長戦になりそうです。
コメント