そうです。最初から要らなかったのです。
キーは手元にあるのですから、HDDを別のVistaマシンにつなぎかえて復号してしまえばよいだけのことなのです。
別のコンピュータにハード ディスクを挿入したときに、BitLocker によって暗号化されたボリュームにアクセスできますか。
というわけでゴー。
めでたく回復中と。
私の場合、USBメモリをキーにしてましたので、回復パスワードを長々と打ち込む必要もありませんでした。
ちょっと疑問に思ったのは、作業用のVistaマシンで、起動後にいきなり該当のドライブに対して「フォーマットされていません。フォーマットしますか」のダイアログが出たことです。
ちょっと不案内だと思いました。
リンク
BitLocker Rpair Toolが使えないのはドイツ人も同じ
http://d.hatena.ne.jp/syasuda/20090104/1231030768
コメント