zip圧縮をハードウェアでアクセラレート2

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



PCIe対応した新型が4月末に出たようです。



AHA363-PCIe


5.0 Gbits/sec GZIP Compression/Decompression Accelerator


http://www.aha.com/show_prod.php?id=36



The AHA363-PCIe is a PCI-e plug in card that adds GZIP compression and decompression to data networking streams. This card supports data rates of over 5.0 gigabits per second. Communication and storage networks require high-speed compression solutions to provide low latency links. Compression also saves valuable media space when storing files to disk or tape.



5Gbitsに高速化されてるだけですかね。Linux用のドライバ(ソース付)ということなのでニッチのお仕事はこれでカンペキとちゃいますか。


apacheもWindows serverもこのボードでgzip対応したら帯域とCPUリソースが減らせるということなんでしょうかね。サーバーでの圧縮時にはどうせファイルから読み出すのでバスを占有してしまうだけのような気もしますが。


過去の記事


zip圧縮をハードウェアでアクセラレート


http://d.hatena.ne.jp/syasuda/20080310



圧縮についての本