グッジョブGUD

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



Windows上のXmingをWindows上のXming上でEmacsからgdbでデバッグしたい。


Xmingをふたつ起動すれば良いのでした。



  • Xming.LaunchでDISPLAY番号0のXming.exeを起動←これがデバッギ

    • PIDを控える



  • gdbserverを起動

  • DISPLAY番号1のXming.exeを起動←デバッガ用

  • emacs起動

    • M-x gdbでGUD環境へ




f:id:syasuda:20100414232022p:image


これでデバッギが止まっても大丈夫。


GUDは刷り込まれ経験が1.5年分くらいあるので、ガリガリいけます。


Windows上でやるんじゃなくて、UbuntuからリモートデスクトップでWindowsを操作した方が、スッキリするような気がしないでもなきにしもあらず・・・


次の展開



  • デバッグする(いつまで続くんだこれ)


今日のemacs~TAGS生成



$ find . -name "*[c,h,cxx,cpp]" -print | etags -

M-.でジャンプとか。バックジャンプが面倒なんですよねぇ。


gtagsを使うのが最近のデフォルト?