わざわざARMで無理をすることはない

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 

Atom搭載ノートが3万円未満で買えるご時勢です。

 

ARM版Windowsの投入も予定されているわけですが、非力なARMを無理にドーピングしてパワーアップしてもあとで無理が出る気がします。

 

【笠原一輝のユビキタス情報局】 5W版Ontarioでタブレット市場参入を計画するAMD

今後はタブレットでも性能に対する興味が上がっていく可能性が高い。実際CESではデュアルコアのTegra2が大きな話題の1つになっていた。すでにFlash 10.1のハードウェアアクセラレーション、HDビデオの再生、デュアルコアなどがタブレットのプロセッサの条件になりつつあるのが現状だ。

 

というわけでARM端末の候補は以下に絞られました。

 

↑↑↑21800円で安売り中。

 

 

Pandaboard

↑↑↑もろもろで$200超えるかなぁ。

 

 

ま、AtomもC-50もモッサリしてるんでしょうけどね。