Centos6.3がHyper-VのNICを見つけてくれないぽい

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Ubuntuでよくあったなこのパターン。

ifconfigでloしか出てこない系。

 

image

eth0: dropping netif_f_sg since no checksum feature

 

そんなしょうもないオプションくらい無視してeth0作れやコラ。

んでもって、例のごとくnewbieが巣立つと。

[SOLVED] CentOS 6 networking and Hyper-V.  pwrusr.com

 

(2012.12.30追記)

つか、ISV入れたらisoマウントできなくなっちゃうけど、これほんとにダイジョブ?

 

 

 

環境メモ:

Centos6.3

Windows Server 2012 Hyper-V

Download Linux Integration Services - Microsoft Download Center - Download Details

Linux Integration Services Version 3.4 for Hyper-V