gmailが出し渋ってるのかも。
Office365のExchangeへのgmailからの移行その2 - IGINブルネイ-syasudaの日記(MT版)の続きです。
同時期に開始したPOP3での受信においても、20万通弱くらい落ちてきたあと、メールが落ちてこなくなりました。
分かりやすく書けば、メーラーで「受信」操作1回につき、古いメール1通ずつしか振ってこない状態です。
google appsでは帯域幅の制限が明記されていました。
帯域幅の制限
制限
1 時間あたり
1 日あたりウェブ クライアント経由のダウンロード
750 MB
1250 MBウェブ クライアント経由のアップロード
300 MB
500 MBPOP と IMAP の帯域幅制限
制限
1 日あたりIMAP 経由のダウンロード
2500 MBPOP 経由のダウンロード
1250 MBIMAP 経由のアップロード
500 MB
移行が必要な場合は、1 か月に約 3 回、メールボックス全体のダウンロードが可能です。
移行に対応して丸ごとダウンロードも許可みたいですね。
無料gmailアカウントだとどうなんでしょうか。
コメント