Makefileとプロジェクトファイルの同期って大変そうですよねぇ・・・
ドキュメントではVS2008でコンパイル確認と書いてありましたが、VS2013でプロジェクトファイルの変換は成功してビルドもできました。
以下のようなリンクエラーが出ましたけど、julius-4.3.1\libsent\src\anlz\vecin_net.cがlibsentプロジェクトに登録されていないだけのことでした。
2>------ ビルド開始: プロジェクト:SampleApp, 構成:Debug Win32 ------
2> Julius.cpp
2> コードを生成中...
2> スキップ中... (関連する変更は検出されませんでした)
2> SampleApp.cpp
2>Julius.obj : warning LNK4075: /EDITANDCONTINUE は /SAFESEH の指定によって無視されます。
2>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'MSVCRT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_standby が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_open が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_get_configuration が関数 _mfc_module_set_header で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_read が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_close が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_terminate が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_pause が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_resume が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_input_name が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>D:\MyProjects\dictan\ref\julius-4.3.1\msvc\Debug\SampleApp.exe : fatal error LNK1120: 9 件の未解決の外部参照
========== ビルド: 1 正常終了、1 失敗、1 更新不要、0 スキップ ==========
先んじて、ディクテーションキットを動かしてみましたが、私の趣味用途には充分すぎる程の認識精度でした。
コメント