なんでVMDKやねん。
ローカルでRedmineを立ち上げようと思って、Bitnamiへ。
VMware Virtual Machines
Ubuntu 14.04
Azureに直接DeployできるのになんでVHDがないんですかね。
どうでもいいですけど。
ググると、↓これが見つかりますが、サーバからエクスポートするものなのですが、ESXサーバなんかないわけで。
Microsoft Virtual Machine Converter 3.0
オープンソースのツールでVMDK-VHDのツールはいくらでもあったのです、使えなくなったり、あいも変わらずいろいろ面倒な状況のようです。
さて、MVMC3付属のコマンドレットを使えば、ローカルファイルの.VMDKを.VHD/.VHDXに変換できることは、MVMC3付属のマニュアルに書いてあります。
というわけで、PowerShellでインポートしてさくっと実行です。
Import-Module 'C:\Program Files\Microsoft Virtual Machine Converter\MvmcCmdlet.psd1'
変換中(Verboseオプションつけないと黙って変換する)
ConvertTo-MvmcVirtualHardDisk -SourceLiteralPath "bitnami-redmine-2.6.1-0-ubuntu-14.04.vmdk" -VhdType DynamicHardDisk -VhdFormat Vhdx -Verbose
Hyper-Vで起動
X Window Serverなしなので、500MBくらいのメモリでも動きそうな感じ。
コメント