固定IP運用のためのPPPoEで公開しているサーバがトラブってました。
自宅サーバで、独自ドメインで、固定IPで運用するのは酔狂でしかないのでしょうかね。
ですが10年以上続いているので、惰性ですね。
こうしてたまにトラブルと、やたらと経験値も上がりますし。
で、今回はサーバ自体は何の問題もなく・・・
routerのIP変えた=ゲートウェイのIP変えた。だったらサーバ側でrouteの設定いるよね?
基本のキだよね?
と自問自答して解決です。
これをサーバにログインして、名前解決できない、wgetできないことを確認するまで気が付かないという。
コメント