「解決しました」だけの報告ほど役に立たないものは無い

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



エラーダイアログの文言で検索すると、同じ現象の人が。



http://go-mono.com/forums/#nabble-td18414989



if i do 'make run' it works all this future that i mention here in this e-mail. Any help will be appreciate.


'make run"でやったら、メールで書いた機能が全部動きました。(訳注:futureはfeatureの誤字か)あざ~っす。



う~ん。"make run"て、通常の実行のことなんですかね。


よくわからんです。手元でF5で実行すると、ブレークポイントは無視されますし。


http://foodformonkeys.blogspot.com/


この中の人のブログのスクリーンショットでは、プロセスへのアタッチが出来ると書いてありますが、手元環境では、こんな感じでだめぽいです。


f:id:syasuda:20080815180316p:image


何かのフラグが落ちてしまっているような。