haikuと俳句:似て非なるもの

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



ニコラスケイジが、



イシアカ・シロヤマ



というHaikuを披露して、だだすべってました。


カルベさんまでもが、ニコラスを小ばかにしていました。


しかしながら、Haikuは俳句と違います。


日本語ラッパーのラップが、オリジナルのラップとは似ても似つかないのと同じです。


Haikuには俳句の五・七・五は、ありません。季語もあいまいです。日本語は用いられず、英語が母国語なら、英語でシタタメます。



例の字幕翻訳のプロのおばさんは、そんなことすら知らないのでしょうか。彼女がフォローすべき場面だと思うのですが。配給会社のキャンペーン担当者もどうかしてますよね。


英語でしゃべらないと観てれば知っているようなことが、通じない世の中なのです。


ニコラスにはげしく同情しました。



(2007.12.23追記)


伊藤園の第17回俳句コンテスト(英語版)の結果をご覧ください。




Special Award


Icicles are my xylophone


Sounding silent melodies


Cold morning



これに文字数がどうとか文句つけるやつはそっちが、どうかしてるんでしょう。


(2007.12.25追記)


いやはや他人の間違いを指摘しておいて、自分の無知をさらけ出すと言うのはなんとも恥ずかしいものです。




シロヤマ・イシアカ



というのは、白山石赤で、漢詩からの引用だという情報を見かけました。


これのウラを取ってみないといけませんねぇ。