帰省準備:USBにLiveイメージ

  • 投稿日:
  • by




yum install livecd-tools



としておいて、USBメモリを挿した状態でdfしてデバイス名を知る。うちのマシンでは/dev/sdc1でした。


そこでやおら、こうする。



livecd-iso-to-disk Fedora-8-Live-i686.iso /dev/sdc1



・・・と簡単にはいかず、fdiskであーでもないこーでもないと格闘すること30分。


ひっかかった点は以下の通り。



  • ソニーのPOCKET BIT MINIはNTFSフォーマットできなかった@Windows

  • Let's noteのブート順序でUSBメモリはHDDのサブメニューに出てくる