電卓戦争ってなんすか 電卓戦争についてはよく研究しておくのがよさそうです。 一般的には生き残りはシャープとカシオと言われていますが、ニッチな生き残りも多数おられます。 電卓用IC/LSIの登場で、電卓メーカはセットメーカに成り下がったわけです。 シャープは液晶や太陽電池の転用で差別化に成功。 電卓は一気にコモディティ化した、と知ったかぶって書いたらそんな感じです。 主要コンポーネントの供給元が絞られることで、メーカがセットメーカに成り下がる光景は今もPCやケータイで見られます。 いつも顔ぶれは変わり映えしません。 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント