自分が担当した製品が稼動しているかどうか、考えたことありますか?
例えば、Windows95の開発者はあてはまりませんね。
トヨタのプリウスはちょうどいま10年ですが、フルモデルチェンジしてるからだめかもしれません。
Webサービスなんか、もっと入れ替わり早いですよね。
若い人が、ムダムダ言うのをよく耳にします。
こんなことやってもムダ。
どうせすぐに作り変えるのに・・・
一過性の愚痴なら構いませんが、どんな仕事もいつかはチリに帰すのです。
人間自体が、100年もちません。
どうせいずれは死んでしまうからといって、前向きに何もしないというのは虚無に囚われた考え方です。そんなことでは心も体も虚無に食われてしまいます。
どうせいずれは死んでしまうからこそ今を生きるのであって、輝かしい明日を待つことができるのです。
というような説教を生臭坊主か何かがしゃべっていたのを思い出しました。
まぁ若い人の耳にはどうせそんな生暖かいコトバは響かないでしょう。
コメント