運用環境で使えるリバーシブルデバッガ的なもの

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



リバーシブルデバッガというよりも、単なるトレーサのようですが。



ZDの記事で紹介されてました。


‘Instant replay’ helps software developers fast-forward to application problem areas


http://blogs.zdnet.com/Gardner/?p=2681



Designed to deploy in any environment and have a minimal effect on the environment, ReplayDIRECTOR allows applications to run at near full speed while recording and faster than full speed during re-execution. It also has minimal performance impact, and can run in a production environments as an “always on” solution.



実行環境に与える影響を最小化している"つもり"らしく、ユーザアプリはトレース記録中でもフルに近い速度が出るとか何とか。re-executionて何のことですかね。製品環境でも常時稼動かのうなソリューションだとか。


どうにも眉唾ですが、その場しのぎのテキストログファイルを頼りにprintfデバッグ的にトラブルシューティングしているような状況では役に立つんじゃないでしょうかね。


ただしターゲット環境はJavaEEです。国内の代理店はちょっと見つかりませんでした。先行製品がすでにあるんですかね。



Replay Solutions


http://www.replaysolutions.com/