1150ドル。
エンタカなので、10万円でゲットですよ。
TIは何をあせっているんでしょうか。
そんなにクァルコムが怖い?
TI、各種モバイル・アプリケーションの開発を迅速化する全機能内蔵の『OMAP™ 3』モバイル開発プラットフォームの供給開始を発表
http://focus.tij.co.jp/jp/pr/docs/preldetail.tsp?prelId=scj_09_015&contentId=53654
- ハンドヘルド機器の大きさにQWERTYキーパッド付きの4.1インチのWVGAマルチ・タッチ・ディスプレイを搭載
- 最高720p HD(高品位)ビデオのエンコード/デコードをサポートする高性能な『OMAP3430』アプリケーション・プロセッサ
- Android Mobile Platform、Linux、LiMo、Symbian OS、およびMicrosoft® Windows® Mobileをはじめとする主要なモバイル・オペレーティング・システムをサポート
- TIのワイヤレス接続テクノロジーであるWiLink™ 6.0(WL1271)によりワンチップに集積されたWi-Fi®、Bluetooth®、FM機能、さらにNaviLink™ GPS機能を搭載
- 8メガピクセル(800万画素)のカメラ・センサー
- オプションの3Gモデム・ソリューション、および1枚の拡張カードを加えることで、さまざまなサードパーティのモデム・サポートが可能となる柔軟性
Texas Instruments Zoom OMAP34x-II MDP
http://www.logicpd.com/products/devkit/ti/zoom_omap34x-II_mdp?DCMP=wtbu_zoom&HQS=Other+PR+orderzoom
コメント