NetBeansでPHPはどうか

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



PHPの統合開発環境を試しています。


printfデバッグもいいんですがね。


PHPEclipseやPDTも試してみましたが、まずPDTは既知のバグのパッチが適用できませんでした。プロジェクトの新規作成ができません。


Eclipse3.5のPDTはまだ使える時期ではないのかも知れません。


PHPEclipseはリモートデバッグ、というかローカルWebサーバでのデバッグですが、の設定の調整がうまくいかずいやになりました。


スクリプトデバッグは成功したので、部品レベルでは使えるかもしれませんが。


最後にNetBeansを試しました。Xdebugの設定で少し詰まりましたが、ブレークポイントが機能しました。


f:id:syasuda:20090722233454p:image


ですが、デバッグすると毎度phpソースの先頭でブレークしてしまう現象に悩まされています。


それとデバッグを繰り返していると、apacheが落ちます。


f:id:syasuda:20090722233400p:image


XAMPPからのapacheの起動に10秒くらい時間がかかるのも気になります。コンパネのボタンが「停止中」なのも。


f:id:syasuda:20090722233331p:image


それとなんでFirefoxで開くのかも原因不明。サーバを使わない場合のブラウザはプロジェクト設定で指定できるようなんですが。


ちなみにWindowsで試しましたが、今度Linuxでも試してみようかと思います。


材料:



  • XAMPP 1.7.1

  • NetBeans 6.7

  • Xdebug 2.0.5(PHP5.2用(VC6)←XAMPPのPHPが5.2.9だから)


デフォルトインストールしてから、最短でphp.iniにxdebugの設定を加えるだけでPHPアプリのデバッグ環境が整います。あとで文字コードではまるかもしれませんけどね。


そういえばどこかでMSの人が『IISでPHPを使えることをご存じない方が多くて困る』というようなことを書いておられましたが、VisualStudioでさっさと標準サポートしてくれよと思います。ていうかPHP使ってほしいんですかね?ASP.NETじゃなくて。


PHP開発の効率化 - VS.Php日本語版


http://www.asial.co.jp/vsphp/


参考


NetBeans IDE での PHP ソースコードのデバッグ


http://www.netbeans.org/kb/docs/php/debugging_ja.html


PHPプロジェクトのデバッグするにはどうしたらよいですか?


http://wiki.netbeans.org/HowToDebugPHPProjectsJa