面白い記事をみかけました。
エンジニアは英語を学ぶべきか
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200907/22/english.html
ある日、情報処理推進機構(IPA)関連の方とミーティングをしていた時に「いまどき、成功を願う優秀なソフトウェアエンジニアなら米国に行かないとダメでしょう」という発言を聞いた。大手通信会社出身で、ソフトウェア関連団体の長などの経歴を持つ方なのだが、正直、分かっていないなと思った。
こういう方には『じゃぁあなたは米国に何人部下を持っているんですか?』とか『なんでニッポンで仕事しているんですか』とか『ITスキル標準の英語版はどこにありますか』とか嫌味を並べてやればいいんですよ。
こういう人が居るからだめになる
http://d.hatena.ne.jp/syasuda/20080620/1213890670
地獄からのぉ使い
http://d.hatena.ne.jp/syasuda/20080918/1221749022
コメント