今風に言えば、アンチパターンですか。アテになるようなならないような。
結局は、オブラートに包んであるだけで、言葉は劇薬ですからねぇ。
メール送信時に、MTA辺りでこういう言い回しを自動でチェックして、送信ブロックして欲しいものですな。そうすれば私のような舌禍生成マシーンは助かるのですが。
それを避ける現実解として、テンプレを使うというのがありますが、テンプレだと分かるメールを受け取った側は、かなりイラっとします。却って逆効果だと感じます。
MUAなら、校正ツールに内蔵して欲しいものですな。
もっと発展させれば、阪神ファンの部長にメールを出すときに、巨人の話題が紛れ込まないようにするとか、ダイエット中の人に、甘いものの話を含めないようにするとかね。
星新一の肩に乗った会話エージェントみたいになってきました。妄想はこの辺で。
コメント