Flashを殺すのはApple?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



そのまえに誰かHTML5を殺して欲しい。


Adobeが自壊しそうでしないのは、そりゃやっぱり代替品を誰も提供できなかったからですよね。


Windows3.1に対してIBMがOS/2で失敗したように、タイミングも重要で。95が先に普及しちゃいましたからね。


HTML5がFlashの代替になるためにはAdobeブランドのデザインツールを駆逐できるツール群が必要ではないかと。


その前にHTML6か5.5(!)が出て大混乱じゃないですか。


その頃にはブラウザ停滞期が来るとかそういう話なんでしょうかね。



アドビがFlashの仕様を公開


http://d.hatena.ne.jp/syasuda/20080505/1209648092



先日も書きましたが、マッチ箱にFlashプレイヤを作りこむだけで、・・・



と以前書きましたが、マッチ箱方面のサポートはさっぱり進んでいないらしいですね。Adobeも商社に成り下がったということで。