最近見掛けたイミフな光景

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:



なんともお寒いことです。



ファイルの読み取り専用属性を解除


フォルダごとlinuxのファイルサーバにコピーして、chmodしてから元の共有フォルダへ戻すという愚行。


windowsのエクスプローラにはバグがあってリードオンリーを外せないと「ネットに書いてあった」らしい。


その後、「windowsに詳しい人から」attributeコマンドを教えてもらったらしいが、これも「バグがあって使い物にならなかった」そうな。


私はそんなバグにであったことがありませんが、運が良いのですかね。



動かなかったudp受信がlisten追加したら直った


「udpではlisten要りませんよ」と助言して一日後。抗議の眼差しとともに。


詰問したら、デバッガでステップ実行で受信システムコールが抜けるようになったことを「動くようになった」と言ってるだけで、通信はできていない様子。エラーになって受信待ちが抜けてるだけじゃん。


こういう手合いは、どう処理したらいいんですかね。


シカトしても聞いてくるのがうざすぎる。


会社にクレームの電話入れたら改善しますかね。