Cache_Liteでつまずく

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

めんどうですねぇ。

コピペプログラマーとしては、参考にするサイトやブログの記事を間違うと、遠回りすることになります。

遠回りすると経験値がたまるわけですが、目的地にいつまで経っても着きません。

 

ザコキャラばかり倒していてストーリーが進まない感じ?

 

今日の情けないログ:

PHP Fatal error:  require_once(): Failed opening required 'Cache/Lite.php' (include_path='.:/usr/share
/php:/usr/share/pear') in /var/www/y/index.php on line 37, referer: https://syasuda.com/

 

ローカル環境(XAMPP)にCache_Liteをインストールしたのに、本番環境に入れてなかったorz

 

今日の残念な誤記(そして機能しないつぶやき機能):

APIとの通信効率をよくする実装例(2) 簡易キャッシュ (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

■実装例2:PEAR::Cache_Liteの利用

・・・

$xml = $cache->get($key); // URLをキーとして、保存されたキャッシュを取得してみる。

・・・

$cache->save($xml, $key); // そのXMLを、URLをキーとして保存

$keyではなくて$urlが正解。

それを指摘しようとしたら・・・

Twitter 経由でコメントする

http://twitter.com/#!/?status=%40techblogyahoo+http%3A%2F%2Ftechblog.yahoo.co.jp%2Fcat207%2Fcat209%2Fapi2%2F

なにこれ?

 

 

今日の収穫:

XAMPP環境でもキャッシュ動いた。

 

 

【BOOK】誰でもできるTwitterBotの作り方 人気キャラにつぶやかせる!

【BOOK】誰でもできるTwitterBotの作り方 人気キャラにつぶやかせる!