対応機種が少なすぎる。
Microsoft Hyperlapse - Microsoft Research
Androidコース:
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。
WindowsPhone8コース
This app is not available for your device.
Tap here for more info.
HTC端末は切り捨てられました。
iPod touchでインスタグラムのHyperlapseを日常的に使っています。
風景撮影ドラレコの代用です。
インスタグラムのHyperlapseは以下の点がちょっとイマイチです。
・変換がおっそい
・しょっちゅうアプリがクラッシュする
それと長時間の撮影ではフラッシュメモリを占有するので、その遅さゆえ撮影してすぐに変換と言うわけにいかないため、例えば数時間撮影すると(45分ずつでぶつ切りになることはこの際どうでもよいとして)、
追加の撮影もできないし変換もできない
と言う間抜けな状況になることがあります。ですんで、もう1台、Hyperlapse端末が使えると助かるんですが。
いまどき端末指定でインストールさせないとか、ありえない気がするんですけど。
どうせ機種を絞っても、バグだらけでポコポコ落ちるんだし、少ない対象機種でバグ取りのもぐらたたきやったって、対象機種を拡げた途端にさらに多くのバグが出るんですから。
ていうかインスタグラムのAndroid版の予定はどうなっているんですかね。
おまけ:
MSのURL短縮サーバが落ちてました。
ala.ms 503記念
コメント