VS2015(Update2)+xamarin+Kindle Fire HDX(第3世代)でデバッグ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

せっかくなのでADBデバッグ。

というか相変わらずデバッグセッションでエミュレータの起動が遅すぎますな。

CEのころから改善なし。

なので実機デバッグへ。

20160405220100

実機のスクショ(空のプロジェクト)

でまぁ確認したかったのはデバッガの感じ。

クリックイベントのデリゲートでブレークして、ステップ実行すると・・・

20160405215418

おお。変数の値が見えるぞ。

まぁ当たり前かもしれませんが、これを確認しないで、

デバッグできる=ただ単に実機でアプリを起動するだけ

と勘違いしている人たちも多いものでね。”デバッグ”の意味としては間違ってないんで、ただただ苦笑するしかないんですけどね。

 

メモ:

KindleFireはUSBドライバがAmazonから提供されています。

Android SDK Managerへの登録からインストールまで以下のリンク先に書いてありました。

ドライバ署名の強制解除とかしなくてもよさそうです。手元環境では他のデバイスのために解除しちゃってますけど。

テスト用にFireタブレットを接続する - アマゾン アプリ 開発者ポータル

ただ、日中はManagerからInstallするとダウンロード失敗しました。10回くらいリトライしましたけどだめでした。夜になったらダウンロードできました。まぁいろいろあるんでしょう。