良心的な設定になった!
以下の続きです。
element14はさらに難あり - IGINブルネイ-syasudaの日記(MT版)
送料はS$60ですけど、大丈夫ですか?
当時、一律S$60はツライとみんながクレームを入れたのか不明ですが、値下げされました。
しらないうちにメールも来ていました。
先日はお問い合わせ誠に有難うございました。
element14のXXです。
前回ご指摘をいただいた送料の面での改善のお知らせを
ご案内させていただく、メールさせていただきまし??拭??鹿齔瘤昭齔瘤?瘤臀杜㏄咯種咋昭?咋昭?鞜郛鹿霈腫?赱齠粛齒麗鴉瘡昭齔瘤?瘤臀杜㏄咯種咋商鈞齔纂?咋昭?鞜郛鹿霈腫?赱齠粛齒麗鴉瘡昭齔瘤?瘤臀杜㏄咯種咋商鈞齔纂?咋昭?鞜郛鹿霈腫?赱齠粛齒麗鴉瘡昭齔瘤?瘤臀柄??跂洲肬銓㊥瘢蛹倢⇒?莱釿蓖▼?ぢお客様を始め、日本のお客様から送料に対するご指摘の
声をいただき、この度当社では下記のように送料システムの
変更を決定いたしました。
*SGD200以上お買い上げ:送料無料
*SGD200未満お買い上げ:一律SGD30
文字化けがややザンネンな感じですが、gmailに期待しても仕方がないですな。
日本向けサイトにも明記されています。
全ての製品はシンガポールから発送されます。 SGD200 以上ご注文の場合は運送費が無料となり、 SGD200 未満の場合は一律 SGD30の手数料(Handling Charge)が別途請求されます。 ウェブサイトの価格には消費税 及び 通関費用が含まれておりませんので、輸入通関時に発生する消費税 及び 関税は別途お客様の負担となります。
エンタカパワーで16000円くらいで送料無料ということですな。
新嘉坡から発送とのことですが、中國経由するのかしないのか気になるところです。element14については中国から荷物が届いたというのが通説になっているようなので。
いずれにしてもこの送料設定ならRSの国内(オンライン注文で送料一律450円、8000円以上で送料無料)ほどではないにしても、良心的と言えるでしょう。
もうちょっとエンタカになったら利用してみますかね。1米ドル95円くらいまで待ってみますか。
コメント