ZT180v2はSDカードでファームウェアアップデート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

USBドライバなんかいらないじゃん。

捨てられるところだったEPADを貰い受けました。

 

メモリ容量などから、ZT180-102のようです。

ZT180-102_zenithink

 

なかなか動作が鈍重なのですが、ファームが少し古いようでした。

110520-12003220101231?

 

ファームは↓↓↓これで合ってるようです。

10”(512MB+4GB) android2.2 edition NO.20110503 _zenithink

 

↓↓↓この辺を見て、SDカードにぶち込みました。(rarファイルを解凍して出てきたものを全部でOK)

cant update my zt-180 - SlateDroid.com

For the ZT-180+/v2:
SDcard method:
Place all 8 files (zImage, zImage_adb, zImage_factory, zImage_ums, zImage_update, boot.logo, system.tar.bz, ZT_Gx.spl) in /sdcard/zt-update folder
1) press the big round Menu button while you press power on button
2) it will ask if you want to update spl? press big round button to accept
3) when it says rebooting you must press the big round Menu button while you press power on button
4) let both buttons go when it has found zImage_update
*If you don't press the big round Menu button while you press power on button after rebooting it will not find image.
* - Appears with the 0221 ROM, steps 3 & 4 are automatic now, so just go into flashmode with the 8 files in /sdcard/zt-update....
(Source for v2 flashing procedure: http://www.slatedroid.com/index.php?/topic/14982-zenithink-2-512ram-android-22-build-0125/page__p__132632#entry132632)
*(source - http://www.slatedroi...137#entry140137)

 

電源を切って、SDカードを指して、■ボタンを押しながら電源投入で、勝手にアップデート~再起動しておわり。

 

110520-20080720110503

 

で、IMEの表示更新が軽くなりましたかね。

でも嬉しかったのは端末の回転検出が比較的まともになったことです。一呼吸待てば画面が回転するようになりました。前は振り回したりしないと反応しなかったんで。

 

 

お金があったら、↓↓↓モバギ(改)がほしかったなぁ。

NEC Android端末 Life Touch NOTE (ピアノブラック)(データストレージ 16GB・FOMA HIGH-SPEED対応モデル) LT-NA75F1AB[返品種別A]

NEC Android端末 Life Touch NOTE (ピアノブラック)(データストレージ 16GB・FOMA HIGH-SPEED対応モデル) LT-NA75F1AB[返品種別A]